久し振りの“ちょっと”お出かけ…春近し #梅 #羽根木公園 #VSE #猫好き
5年連続日記をつけている。
それによると、去年2月23日に梅ヶ丘にある 羽根木公園 へ梅の花見に行っている。記憶の中にも満開の梅が綺麗だった光景が刻まれている。
今日はかなり暖かくなるとの予報の通りで、「これは満開か?」と期待して行ってみた。
白梅は概ね満開だが、紅梅の方は未だ蕾を閉じている幹が見受けられた。今日,明日の暖かさを受けて一気に開くかも知れない。
こうして一生懸命開いている梅の花を見ると、春の近さを感ずる。
羽根木公園の梅林

「八重野梅」(白梅)


「冬至梅」(白梅)

「白鷹」(白梅)

茶室に梅がよく似合う

青空に紅梅が映える 「連久」

来月 3月11日を以って定期運行を終える 小田急ロマンスカー VSE を帰途 経堂駅でキャッチ!
引退するにはまだ早いと思われ、残念だ。

さて、我が家のコル、縁側代わりの長椅子で日向ぼっこしていたり、家内が掃除機をかけているのを“監視”したり、そして悠然と寛いだり、のびのびと日々を送っている。



それによると、去年2月23日に梅ヶ丘にある 羽根木公園 へ梅の花見に行っている。記憶の中にも満開の梅が綺麗だった光景が刻まれている。
今日はかなり暖かくなるとの予報の通りで、「これは満開か?」と期待して行ってみた。
白梅は概ね満開だが、紅梅の方は未だ蕾を閉じている幹が見受けられた。今日,明日の暖かさを受けて一気に開くかも知れない。
こうして一生懸命開いている梅の花を見ると、春の近さを感ずる。
羽根木公園の梅林

「八重野梅」(白梅)


「冬至梅」(白梅)

「白鷹」(白梅)

茶室に梅がよく似合う

青空に紅梅が映える 「連久」

来月 3月11日を以って定期運行を終える 小田急ロマンスカー VSE を帰途 経堂駅でキャッチ!
引退するにはまだ早いと思われ、残念だ。

さて、我が家のコル、縁側代わりの長椅子で日向ぼっこしていたり、家内が掃除機をかけているのを“監視”したり、そして悠然と寛いだり、のびのびと日々を送っている。


